2023年4月8日(土)、3年生のオリエンテーションを最後に、今年度の春のオリエンテーションが終わりました。完成年次を迎え、初めて1年生(新入生)から6年生までのオリエンテーションを行いました。4月5日が1年生と4年生、6日が5年生、7日が6年生と2年生、そして8日が3年生という変則的なプログラムでした。使用したスライドです。
YouTubeは、以下になります。
1年次 https://youtu.be/1dg2ms43kN8
2年次 https://youtu.be/SFfXmY30dYk
3年次 https://youtu.be/DXxXuUhxKx0
4年次 https://youtu.be/4o-5BUlbib4
1年生のオリエンテーションです。毎年春と秋にあります。
大学教育に早く慣れてください。
2年生のオリエンテーションです。専門教育が目白押しでドロップアウトの危険性あり。
専門用語は日本語?とにかく日常用語ではない。新しい単語の概念を作る。
3年生のオリエンテーション。起承転結の「転」のステージです。
言葉のみで丸暗記する方式はやめること。これは理解ではない。
違う科目を関連付けること。新しい言葉がでたら構造式、図に戻して理解する癖をつける。
DNAとRNAの構造式の違いは?テストステロンとエストロジェンの構造式の違いは?
チロシンとフェニルアラニンは?アドレナリンとノルアドレナリンは???
4年生は、獣医保健看護では最終学年です。社会人のなるためのアドバンスト科目に取り組んでください。3分野に分かれて活躍できる社会人になること(ディプロマポリシーを見直すこと)。獣医は、最初の共通試験、「共用試験」があります。CBTとOSCEに慣れてください。入学から4年終了までの総決算です。
獣医5年生は、共用試験が終わり、国家試験には2年間がある。というわけで最も気が緩むときです。共用試験と国家試験は全く違います。1から始めるつもりで国家試験の準備を始めてください。卒論も出口(ディプロマ)も重要ですが、免許は必要なので・・・・。
先輩たちの財産を生かしてください。
獣医6年生は、就職と国家試験に対面する時です。1日1日の積み重ねが大事です。臨床や公衆衛生目線で、基礎からの科目を関連させて、頭を整理してください。獣医学って、結構面白い学問です。余裕があったら、もう1度「獣医学概論」を読んでみてください。獣医学の全体が何だったのか理解できます。
2022年9月秋学期が始まる前のオリエンテーションです。1年生から5年生まであります。
その時に使用したスライドです。春学期のものを受けて、内容が少し変わっています。
1年生 https://youtu.be/djkXl09vXrA
2年生 https://youtu.be/Tu_licxCYVo
3年生 https://youtu.be/SSwx_WV0LRg
2022年春オリエンテーション。2022年から5年生までになり、各学年毎に個別のオリエンテーションをすることにしました。各学年のゴールが違ってきたからです。
1年生 https://youtu.be/IPeGZS-X3T4
2年生 https://youtu.be/r9EUukvAZtA
3年生 https://youtu.be/l5FsmFHn3y4
2021年春、秋のオリエンテーション、1,2年と3、4年に分けて行った。コロナの影響が大きかったが、2020年よりは落ち着いて対応しています。
2021年春2年生オリエンテーション https://youtu.be/kA28sMdBn-Q
2021年春3,4年生オリエンテーション https://youtu.be/5dtJMfMWTzA
2021年秋1,2年生オリエンエーション https://youtu.be/pX5RNsZTAOQ
2021年秋3,4年生オリエンエーション https://youtu.be/5dtJMfMWTzA
2020年秋のオリエンテーションは、スライドとYouTubeの記録がありました。しかし、これ以前のものはありません。まだZoomやVOD作成になれていなかったかもしれません。
2020年秋オリエンテーション https://youtu.be/wn504ew6w94
2020年春以前のオリエンテーション記録は、このホームページの今治キャンパス紹介1に載せてあります。2020年春は、コロナのアウトブレイク、パンデミックへのキャンパス対応の紹介が、オリエンテーションを兼ねているようです。